紫外線 カット | 飛散 防止 | 遮熱 | 断熱 | 防犯 貫通防止 | 目隠し | 装飾 | 抗ウイルス 抗菌 | |
飛散防止フィルム 紫外線カットフィルム | 〇 | 〇 | ||||||
遮熱フィルム | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
遮熱・断熱フィルム | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
防犯フィルム 貫通防止フィルム | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
目隠し効果フィルム | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
装飾 デザインフィルム | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
抗ウイルス・ 抗菌フィルム | 〇 | 〇 | 〇 |
お電話でのお問い合わせ
048-700-4738
(平日:9:00~18:00)
070-7535-3580
(土日祝・直通)
メールでのお問い合わせ
info@saitama-film.com
スケジュール(施工可能日)について
☆現地調査および施工可能日【2023年5月28日更新】
2023年5月
ご予約で埋まっております。
2023年6月
6/13(火)、6/15(木)、6/16(金)、6/17(土)、6/18(日)、6/19(月)6/20(火)、6/23(金)、6/24(土)
※通常はお問い合わせ⇒現地調査⇒施工の流れになります。(詳しくはこちらをご覧ください)
※オンラインでの現地調査もご用意しております。(詳しくはこちらをご覧ください)
※上記以外の日程で現地調査や施工をご希望の際は、お手数ですがお問い合わせください。
Infomation
【防犯フィルムに関するお知らせ】
2023年4月17日更新
CP認証防犯フィルム在庫状況
・スリーエム/ULTRA S2200 在庫なし
・スリーエム/SH15CLAR-A 在庫有
・リケンテクノス/SS1490C 入荷予定あり
・リンテック/1561UH 在庫なし
貫通防止フィルム(CP認証無し)
・GLAFIL/SN350 取寄せ可能
・GLAFIL/SN200 取寄せ可能
・GLAFIL/SN200U(型板ガラス用) 在庫有
2023年3月14日現在
急激な防犯フィルムの需要増に伴い、全てのメーカー、代理店でフィルム材料が欠品しております。
現時点で新たな入荷の目途は立っておりません。
弊社の在庫につきましては、2023年1月にご予約を頂いたお客様分の施工までとなっておりますため、今後の防犯フィルムに関するお問い合わせのお客様につきましては、現地調査はさせて頂けますが、施工は順次入荷し次第のご案内となります。
予めご了承ください。
2.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
ウイルス対策について
今般の社会情勢を踏まえまして、
【埼玉フィルム施工販売/KM ASPLUS】では、下記の項目を実施致します。
【衛生管理】
◇体調管理の徹底
・サービス実施当日と直前(車内)に検温をする。
・検温により発熱(37.5度以上)がある、喉の痛み、咳、強い倦怠感などの症状が見られる場合現場に出ない。
・パルスオキシメーターで血中酸素濃度を測定し異常がある場合現場に出ない。
◇マスクを着用する
・サービス提供時はマスク或いはフェイスガードを着用する。
◇アルコール消毒を行う
・お客様宅に着いたら、移動車内及びお客様宅前で手をアルコール消毒する。
・


1回目接種 2021年7月27日(ファイザー製ワクチン)
2回目接種 2021年8月17日(ファイザー製ワクチン)
3回目接種 2022年2月22日(ファイザー製ワクチン)
(株)KM ASPLUS/埼玉フィルム施工販売の特徴
弊社は、国家資格である下記の各フィルム施工資格を取得しています。
『1級ガラス用フィルム施工技能士』
『防犯フィルム施工技能者』
『防災フィルム認定施工者』



ガラス用フィルム施工技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、職業能力開発促進法第47条第1項による指定試験機関(日本ウインドウ・フィルム工業会)が実施するガラス用フィルム施工技能士に関する学科及び実技試験に合格した者をいいます。
なお職業能力開発促進法により、ガラス用フィルム施工技能士資格を持っていないものがガラス用フィルム施工技能士と称すること、あるいは有資格者と称することは禁じられています。 これにより取得者は、ガラス用フィルム施工技能士として、認定を受けていることとなります。
また防犯フィルムの施工において、「CPマーク」を取得しているフィルムの施工は、防犯フィルム施工技能者が施工した場合でない限り、「CPマーク」認証シールを貼り付けることができません。
CPマークとは:
警察庁による侵入犯に対する調査をもとに、建物に対する侵入に5分以上かかると大多数が諦めて他の家を狙うとの結果に基き、様々な侵入攻撃に対して5分間以上防御することができるか実際に試験しクリアしたものだけに使用が許される。
フィルム施工へのこだわり
埼玉フィルム施工販売では、フィルム施工時に使用する施工液に市販の洗剤を使用しておりません。
使用しておりますのは、ガラス用フィルム施工専用の施工液です。
また、施工に使用する水は水道水ではなく、不純物を一切含まない水を使用しております。
フィルム専用施工液は、界面活性剤が主成分で接着剤への攻撃の少ない中性pHレベルの水溶液です。
台所用洗剤などに含まれるフィルム施工に不必要な、発泡剤、増粘剤、香料、着色剤などを含まないことにより接着剤-ガラス間に残した不純物による将来的な化学変化、ガスの発生、バブル、剥離などのリスクを低減します。
また施工時の接着剤の乳白化を少なくするなどの効果施工時残してしまった施工液乾燥の速さに優れています。
フィルム施工液と台所用洗剤の成分の違い
フィルム施工液
【 成分 】 ラウリン酸PEG-80ソルビタン〔非イオン性活性剤〕、トリデセス硫酸ナトリウム、水
【 液性 】 中性(ph7〜8)
【 比重 】 1.002
台所用洗剤(キュキュット)
【 成分 】界面活性剤(37%、高級アルコール系(陰イオン)、ジアルキルスルホコハク酸ナトリウム〔親油性界面活性剤〕)、安定化剤
【 液性 】中性
台所用洗剤(ヤシの実洗剤)
【 成分 】界面活性剤(16%、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム〔石油性界面活性剤〕、脂肪酸アルカノールアミド〔増粘剤・増泡剤〕)
【 液性 】中性
水道水と不純物の入っていない水の違い


※電気伝導度「TDSメーター」とは?
水の中に溶け込んでいる不純物の濃度の総計を計る装置です。
基本的には数値が低いものほど不純物が少ないことを意味します。
(水道水のTDSメーター値は地域によって異なります。)
実は水道水には、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分や水を消毒するための塩素(カルキ)、浄水過程で使用するアルミニウムなどが含まれています。
ですので例えば水道水で洗車をする際、しっかり拭き取らないと洗車の水が乾いた際に白い斑点のようなものが残ってしまいます。
埼玉フィルム施工販売で使用している水は、こうした水道水の中に含まれる不純物(イオン類や有異物)を取り除いたものです。
損害賠償責任保険加入済です。
弊社では、万一の際にも安心の損害賠償責任保険に加入しております。
また労災保険にも加入済です。
【損害保険会社】
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
【労働災害保険】
一人親方労災保険組合
【顧問弁護士】
板倉総合法律事務所
弁護士 板倉武志
職人直通だから低料金で安心の施工を実現!
一般でご依頼の場合
- 工務店やリフォーム業者
- ガラス工事業者
- フィルム代理店
- 職人が施工に伺います
(株)KM ASPLUS/埼玉フィルム施工販売にご依頼の場合
(株)KM ASPLUS/埼玉フィルム施工販売なら、
施工職人が直接応対しています。
中間マージンが発生しないので、
トータル費用を抑えた低価格での施工をご提案します!
対応エリア
埼玉県(全域)
川越市、さいたま市(西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区)、 熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市、北足立郡、伊奈町、入間郡(三芳町、毛呂山町、越生町)、比企郡(滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町)、秩父郡(横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)、東秩父村、児玉郡(美里町、神川町、上里町)、大里郡(寄居町)、南埼玉郡(宮代町)、北葛飾郡(杉戸町、松伏町)
東京都(全域)
大田区・品川区・目黒区・世田谷区・港区・渋谷区・新宿区・中央区・千代田区・文京区・墨田区・江東区・江戸川区・台東区・葛飾区・荒川区・足立区・北区・豊島区・板橋区・練馬区・中野区・杉並区・清瀬市・東久留米市・西東京市・武蔵野市・三鷹市・調布市・狛江市・稲城市・府中市・国立市・国分寺市・小金井市・小平市・東村山市・東大和市・武蔵村山市・立川市・昭島市・日野市・多摩市・町田市・八王子市・福生市・あきる野市・羽村市・青梅市・西多摩郡
栃木県
足利市、市貝町、宇都宮市、大田原市、小山市、鹿沼市、上三川町、さくら市、佐野市、塩谷町、下野市、高根沢町、栃木市、那珂川町、那須烏山市、那須塩原市、那須町、日光市、野木町、芳賀町、益子町、壬生町、真岡市、茂木町、矢板市
群馬県
前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、沼田市、館林市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、みどり市、北群馬郡(榛東村、吉岡町)多野郡(上野村、神流町)、甘楽郡(下仁田町、南牧村、甘楽町)、吾妻郡(中之条町(六合村)、東吾妻町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村)、利根郡(片品村、川場村、昭和村、みなかみ町)、佐波郡(玉村町)、邑楽郡(板倉町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町)
千葉県・神奈川県・茨城県・静岡県・山梨県・長野県
その他のエリアも対応致します。(施工の実績もございます)
お気軽にご相談ください
CP認証防犯フィルムを施工しました。
CP認証防犯フィルムを施工しました。
装飾シートを施工しました。
CP認証防犯フィルムを施工しました。
透明遮熱フィルムの貼り換えを行いました。
CP防犯フィルムと飛散防止フィルムを施工しました。
お気軽にお問い合わせください。048-700-4738 直通 070-7535-3580受付時間 9:00-18:00【平日】直通:070-7535-3580【平日時間外及び土日祝】
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。