2022年7月2日 / 最終更新日 : 2022年7月2日 ookuma NEWS透明遮熱断熱フィルムを施工しました。 宇都宮市の新築マンションで、透明遮熱断熱フィルムを施工させて頂きました。 施工したのは、住友理工のリフレシャイン(TW-36A)です。リフレシャインは、高い透明性を持ちながら、遮熱と断熱の性能を合わせ持つロングセラーのフ […]
2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年7月4日 ookuma NEWS透明遮熱フィルムを施工しました。 所沢市の戸建て住宅で、スリーエムの透明遮熱フィルム「Nano90S」を施工させて頂きました。 なかなか難易度高めで、特に両端の窓は、巾1060㎜×高さ2340㎜という大きさのみならず、左右両側に2個ずつのクレセントがあり […]
2022年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 ookuma NEWS低反射フィルムを施工しました。 ここのところの急激な暑さにより、お問い合わせ急増中です! 江東区のリフォーム中マンションで、サンゲツの低反射フィルム(ルクリアⅡ)を施工させて頂きました。 このフィルムは、本来内側と外側の両面に施工することにより、写り込 […]
2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 ookuma NEWS店舗に透明遮熱フィルムを施工しました。 川口市の店舗で、透明遮熱フィルムを施工させて頂きました。施工したのは、スリーエムのNano80Sです。 今日はちょっと変わった環境でした。こちらのお店ではガラスの前で「たい焼き」などを焼いていて、その火で熱いわけですが、 […]
2022年6月25日 / 最終更新日 : 2022年6月25日 ookuma NEWS防犯&透明遮熱&飛散防止フィルムを施工しました。 川口市の新築戸建て住宅で、CPマーク認証有防犯フィルム、透明遮熱フィルム、飛散防止フィルムの施工をさせて頂きました。 2日間頂いておりまして合計31枚を施工しました! 今回施工した防犯フィルムはリケンテクノスのSS149 […]
2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 ookuma NEWSシルバー遮熱断熱フィルムを施工しました。 足利市の会社事務所で、シルバー遮熱断熱フィルムを施工させて頂きました。 写真は、撮影許可を頂いた窓の施工前と施工後です。 仕事帰りに、近くの佐野厄除け大師に寄りました。 ゆっくりお参りです。
2022年6月16日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 ookuma NEWS劣化したフィルムの剥離作業を行いました。 港区の高層マンションで、劣化したフィルムの剥離作業をさせて頂きました。 15年以上が経過していて、かなりボコボコと気泡ができていました。大きな窓3枚でしたが、2時間ちょっとで完了しました!
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 ookuma NEWS電飾シートを施工しました。 東京都江東区のリフォーム中の店舗で、店内装飾用の電飾シートを施工させて頂きました。 当初は、店内ガラスへのフォグラスC-718施工の予定でしたが、当日になり急遽依頼内容が変更になり、電飾シート施工となりました。 厚みのあ […]
2022年6月4日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 ookuma NEWS防犯フィルムとマット系目隠しフィルムを施工しました。 目黒区の新築戸建て住宅で、防犯フィルムと目隠しフィルムを施工させて頂きました。 防犯フィルムでは、これまでの施工の中でも1、2を争う難しさでした。というのも、巾1520㎜×高2200㎜と巾700㎜×高2200㎜の窓にジョ […]
2022年6月4日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 ookuma NEWSグラデーションフィルムとマット系目隠しフィルムを施工しました。 今日は、目黒区でダブルヘッダーです!一件目は、グラデーションフィルムとマット系フィルムの施工です。 グラデーションは、お客様と元請けの工務店様のご指定だった「スリーエム/クラウドナロー」の濃い部分をメインに使った貼り方を […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 ookuma NEWS遮熱フィルムの貼換をしました。 台東区のマンションで、透明遮熱フィルムの貼り換え施工をさせて頂きました。 貼ってあったフィルムは、シーグフィルムで、新たに貼ったフィルムは、スリーエムのNano80SとGLAFILのNS60です。
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 ookuma NEWSGLAFIL(グラフィル)価格改定のお知らせ 弊社でも取り扱いをさせて頂いております「GLAFIL(グラフィル):((株)タクミ)」の価格が、2022年6月1日より改定されます。 これに伴い「設計施工価格」と弊社「材料費」に変更がございますので、「料金の目安」ページ […]
2022年5月29日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 ookuma NEWS飛散防止フィルムを施工しました。 千葉県柏市の戸建て住宅で、飛散防止フィルムを施工させて頂きました! 数ある窓ガラスフィルムの中で最もオーソドックスで安価なフィルムです。 施工前の窓ガラスより、施工後は約3%透明度が落ちますが、ほとんどわかりません。にも […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 ookuma NEWSCPマーク有り防犯フィルムを施工しました。 さいたま市の新築戸建て住宅で、CPマーク有防犯フィルムを施工させて頂きました! 施工したのはリケンテクノスのSS1490Cです。
2022年5月17日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 ookuma NEWS目隠しフィルムを貼り替えました。 先日ミラーフィルムと目隠しフィルムを施工した所沢市の戸建て住宅で、目隠しフィルムの貼り替えをさせて頂きました。 サンプルを比べた上でご用命頂いた「スリーエム/ミルキーホワイト」でしたが、その後ご家族からは『白すぎない?』 […]
2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 ookuma NEWS防犯フィルムを施工後にコーキング塗布を行いました! 先日防犯フィルムを施工させて頂きました春日部市の新築戸建て住宅で、浴室窓にコーキング塗布を行いました! 耐水プライマーを塗ってから防犯フィルムを貼り付けしまして、フィルムの周囲にコーキングを塗布しています。 これにより密 […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 ookuma NEWS会社設立のお知らせ 本日(2022年5月10日)より開業から個人事業として運営して参りました「KM ASPLUS/埼玉フィルム施工販売」を法人化し、「株式会社KM ASPLUS」として再出発致します。 運営サイトの「埼玉フィルム施工販売」「 […]
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 ookuma NEWS防犯フィルムを施工しました。 先日も防犯フィルムを施工させて頂きました春日部市の新築戸建て住宅で、追加分の施工をさせて頂きました! 2階の窓、計8枚にリケンテクノスのSS1490Cを施工しました。お客様のご要望で、CPマークは上部に貼っています。
2022年5月7日 / 最終更新日 : 2022年5月7日 ookuma NEWS防犯フィルムと遮熱断熱フィルムを施工しました。 東松山市の新築戸建て住宅で、防犯フィルムと遮熱断熱フィルムを施工させて頂きました! ほぼ全ての窓への施工で枚数が多かったため、本日もFlowizmさんに応援に来て頂きました。
2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年5月5日 ookuma NEWS防犯フィルムを施工しました。 春日部市の新築戸建て住宅で、防犯フィルムの施工をさせて頂きました! リビングの窓ガラスは防犯フィルムとミラーフィルムの重ね貼り施工もしています。また浴室窓は、初期接着を強くするための耐水プライマー処理をしてから貼っていま […]
2022年5月2日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 ookuma NEWS事業法人化&会社設立のお知らせ 2022年5月10日より、開業からこれまで個人事業として運営して参りました「KM ASPLUS/埼玉フィルム施工販売」を法人化し、「株式会社KM ASPLUS」として再出発することとなりました。これもひとえに、皆様方のひ […]
2022年5月2日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 ookuma NEWSフィルムの貼り替え施工を行いました。 台東区のマンションで、フィルムの貼り替え施工をさせて頂きました! 先日もお伺いしたマンションで、別のフィルム貼り替えをご希望されていらっしゃる方をご紹介頂きましての施工でした。本当にありがとうございました! 今回もシーグ […]
2022年4月28日 / 最終更新日 : 2022年4月28日 ookuma NEWS「作業について」のページを更新しました。 作業について | 【窓ガラスフィルム施工】埼玉フィルム施工販売/KM ASPLUS (saitama-film.com) KM ASPLUS/埼玉フィルム施工施工販売では、施工に使用する施工液や 施工液に使用している水に […]
2022年4月26日 / 最終更新日 : 2022年4月26日 ookuma NEWS飛散防止フィルムを施工しました。 我孫子市のマンションで、飛散防止フィルムを施工させて頂きました! 窓ガラス4枚、食器棚のガラス8枚に飛散防止フィルム(GLAFIL/SN50)を施工しました。 食器棚などの家具のガラスは、通常の窓ガラスと違い、カッターや […]